- 成功している経営者の共通点
- また会いたいと思われる人の魅力の法則
- 「夢が叶う人・叶わない人」の決定的な違い
- 時代を超えて選ばれ続ける会社の経営の極意
- 経営術と心に響く「おもてなしの心」
- 仕事が楽しくなる10のコミュニケーション
- お金・人脈・充実感を手にする「成幸者の黄金ルール」
- 一流の男性が身につける「銀座のお作法」
商工会議所・法人会・銀行や信用金庫、保険会社などの金融機関・大手企業さま主催の講演で講師のご依頼を
いただいております。特に、経営者の団体様からのご依頼が多数。
STEP 1
ご登録いただいたメール、またはお電話にて、打ち合わせ日時を確定。
STEP 2
ご希望の講演内容をご確認、お見積書を作成、送付。
※対面での打ち合せも可能です。
STEP 3
講演時間の30分前までに会場に到着。お時間になりましたら、講演開始。
取材・講演のご依頼、ご質問などございましたら、
下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。
講演金額目安 30〜50万円(税別)詳細はお気軽にお問い合わせください。
【交通費について】
飛行機代、新幹線代、電車代、タクシー代 実費 都内23区の場合、お車代として一律 5,000円
朝早い研修の場合、前日入りして会場のそばに宿泊いたします。講演後の帰路の移動手段がない場合は当日宿泊いたします。
宿泊をする場合、別途、宿泊代のご請求をいたします。また、宿泊先の手配をお願いする場合がございます。
【衣装について】
スーツ・ワンピース・着物など、ご希望に合わせてお伺いしています。
事前にご希望をお聞かせください。
着物でお伺いする場合、大変申し訳ないのですが、別途、衣装代として3万円をご請求させていただいております。
髪のセット代、着付け代、美容師・着付け師の出張費、着物の小物のクリーニング代、また、支度をするのに2時間を有するためです。
洋服の場合は、衣装代のご請求はございません。
主催者さまの方で研修中の写真撮影のご希望がある場合はご相談ください。
また、弊社のカメラを持参致しますので何枚か担当者の方に研修風景の撮影をお願いしています。
大変申し訳ございませんが、動画の撮影はご遠慮いただいております。
講演前後で、一緒に写真を撮りたいご希望者がいらっしゃる場合は
喜んでお写真をご一緒に撮らせていただきます。お気軽にお声がけください。
ご一緒に撮影したお写真のSNS投稿につきまして、主催者様、参加者の皆さまのブログ、FB、Instagramなどへの投稿はご自由にどうぞ。
できれば、ハッシュタグをつけて頂けたら嬉しいです。
#日高利美 #利美ママ #銀座ママ #銀座のママ
講演後の懇親会にお声掛けを頂いた場合、帰路の電車、飛行機に間に合うまでの間、喜んでご一緒させて頂きます。
移動手段の予約をするまでにお声掛けを頂けたら助かります。
書籍の配布、販売をご希望の場合は打ち合わせの時にご相談ください。弊社の方で書籍を準備、ご指定の日時に会場へ郵送か当日持参いたします。
書籍を購入してくださった方でご希望がある場合は、 サインをさせて頂きます。
書籍代は請求書にて研修費と一緒に請求させていただいております。
書籍を販売する場合も基本的には注文冊数を御社にて買い取っていただき、お釣りや領収書も御社にて用意していただいております。
ですが、ご希望があれば、お釣りや領収書を弊社で準備し講演の当日に持参いたします。
その場合は、販売のお手伝いをして下さる方がいらっしゃると助かります。
取材・講演のご依頼、ご質問などございましたら、
下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。